2010/05/09

esata起動とmediatomb

とりあえずメモ。

esataドライブをつけてesataにubuntuをインストールしてそっちから起動させるようにする。
基本的なやり方は日経Linux5月号にのってるのでそちらで。
ほんとは最新のkernelにsheeva patchを当ててmake+mkimageでuImage作成してesata起動対応したkernel-2.6.33.2を作ってbootしてみたんですが、/dev/sda not found でkernel panicになってしまって、うーん・・orz。

結構調べてみたんですが、今回は近道してもうBuild済みのkernel+ubuntu9.04を使いました。


そんで、まずは当初の目的だったPS3用にNAS+DLNAサーバを作ることにしました。

 $sudo apt-get install mediatomb
 $sudo apt-get install mysql-server
 $sudo apt-get install ffmpegthumbnailer

で、ぱぱっとインストール完了。
ここからはうちの環境用に設定をいじってきます。

$sudo vi /etc/mediatomb/config.xml

で設定を弄ります。
まずはデフォルトでsqliteなのをmysqlにします。
うちの音楽ファイル、写真ファイルは数万ファイルずつあるんですが、以前玄箱で試した経験上、sqliteだとPS3で引いてくるのが遅くて使い物にならなかったです。

<sqlite3 enabled="no"></sqlite3>
(略)
<mysql enabled="yes">

次はわざわざコメントで書いてあるくらいなので以下をyesに変更します。

<protocolinfo extend="yes"></protocolinfo>

文字コードの設定します。
UbuntuのファイルシステムがUTF-8なのと、iTunesでAAC化したメタデータがUTF-8である事をふまえて以下にすると、文字化けせず表示されました。


<import hidden-files="no"></import>
<filesystem-charset>UTF-8</filesystem-charset>
<metadata-charset>UTF-8</metadata-charset>
<scripting script-charset="UTF-8"> &lt;/scripting>

拡張子とmimeのmapping設定をします。

<map from="m4a" to="audio/mp4"> </map>
<map from="mpg" to="video/mpeg"> </map>
 <map from="mts" to="video/mpeg"> </map>
<map from="m2ts" to="video/mpeg"></map>
<map from="m2t" to="video/mpeg"> </map>
<map from="avi" to="video/divx"></map>

上記でwmvと書いてあるんですが・・、実際にはwmvは”壊れたファイルです”エラーがでて今の所再生できてません。

最後にtranscodingの設定、というかvideo thumbnailの設定。


<transcoding enabled="yes"> </transcoding>
<mimetype-profile-mappings></mimetype-profile-mappings>
<transcode mimetype="video/divx" using="video-thumbnail"></transcode>
<transcode mimetype="video/mpeg" using="video-thumbnail"></transcode>
<transcode mimetype="video/mp4" using="video-thumbnail"></transcode>  
<transcode mimetype="video/avi" using="video-thumbnail"></transcode>
<transcode mimetype="video/x-ms-wmv" using="video-thumbnail"></transcode>

<profiles>

<profile enabled="yes" name="video-thumbnail" type="external"> </profile>
<mimetype>image/jpeg</mimetype>
<accept-url>yes</accept-url>
<thumbnail>yes</thumbnail>
<resolution>128x128</resolution>
<agent arguments="-i %in -o %out -s 128 -t 0%" command="/usr/bin/ffmpegthumbnailer"></agent>
<buffer chunk-size="512" fill-size="1024" size="524288"> </buffer>



mysqlの準備。
データベースの初期化用SQL 
resetdb.sql作っとく。ファイルの追加に失敗して一からやり直したい事が結構あったので、作ってた方が楽。
drop database mediatomb;
create database mediatomb;
grant all on mediatomb.* to 'mediatomb'@'localhost';
flush privileges;
$mysql -u root -p < resetdb.sql
$mysql -u root -p < /usr/share/mediatomb/mysql.sql

これで起動準備完了。

$sudo /etc/init.d/mediatomb start

で起動。

ブラウザで
http://server ip addr:49152 へアクセス。

こんな画面。
画面左のペイン?のFileSystem→ディレクトリツリーをたどって音楽ファイル、写真、動画があるディレクトリを選ぶ。右はじの”+”アイコンをクリックすると、ファイル登録が開始。
”+”アイコンの右の”+”と丸っこい矢印アイコンをクリックすると、scanの設定がでる。とりあえず
"Timed"(一定間隔更新), "Full"(更新時に中身も確認), "Recursive", "Scan interval(in second) 172800"(2日に1回)
かな。
"Inotify"を選びたいが、玄箱の時はInotify選ぶと復旧不能になると2chにあったので・・。

これであとはファイルの登録が済むのを待ってPS3で「ビデオ」「フォト」「ミュージック」のアイコンからMediatombを選ぶだけ。
videoファイルはサムネイルが(ちょっと遅いけど)表示されます。

やりたいけどできてないこと。
- CDのジャケットを表示できてない(ファイル内にジャケット画像が含まれている場合でも)
- WMVの再生
あと他にもあったよーな。思い出したら書きます。

ビデオはともかく写真とかは一列に並べる表示よりもグリッド状に表示してくれた方が一覧性がいいなぁ。
音楽もアーティストが"feat. ◯◯"とかが全部でてきて異常に多くなってるし、多くなるとお目当てのアーティストまでスクロールするのが面倒だったり・・。



0 件のコメント: